【口コミ調査】メディオスターの効果は?通った人が選んだおすすめクリニックランキングBEST6

メディオスター 医療脱毛
脱毛器のメディオスターNext PROは、高い効果が期待できることで知られている最新機器です。

近年多くのクリニックが導入しており、人気の機器となっています。
それでも、これからメディオスターで脱毛をしたいという人はたくさんの不安や疑問があるのではないでしょうか。

  • 本当に効果はあるの?
  • 痛みはあるの?

この記事ではメディオスターの不安や疑問を解決するため、痛みの有無や効果の口コミなど詳しく紹介しています。

さらにメディオスターを導入しているクリニックの中から、実際に通った人の口コミや情報をもとにランキング形式でご紹介。
安心して脱毛に通い、メディオスターでムダ毛のない肌を手に入れましょう。

メディオスターの特徴

クリニックで使用されている脱毛器の中でも、色々な種類の脱毛器があります。

その脱毛器によって脱毛効果や痛みの程度など変わってきます。
メディオスターは最近でてきた新しい医療脱毛器です。

どのような特徴があるのでしょうか?
主な特徴は以下の通りです。

痛みが少ない

メディオスターの特徴は、なんといっても痛みが少ないことです。
従来の脱毛器よりも痛みが少なく、脱毛施術を受けるのが楽になっています。

脱毛スピードが速い

従来の脱毛器よりも、速いスピードで脱毛できます。
そのため施術時間も大幅に短縮されるので、忙しい人には嬉しい特徴です。

メディオスターは、痛みに弱い方、短時間で脱毛したい方にはぴったりな脱毛機器だと言えます。

メディオスターによる脱毛の仕組み

メディオスターは、SHR方式と言われる脱毛法を採用しています。
これは蓄熱式ともいわれます。

従来の脱毛は、毛が生える原因の毛母細胞や毛乳頭にめがけて照射してダメージを与えていました。
これにより、脱毛効果を得ていました。

しかしメディオスターは毛母細胞や毛乳頭ではなく、バルジ領域という部分めがけて照射します。
バルジ領域とは、毛母細胞や毛乳頭と同じ毛根にあります。
バルジ領域は、毛の発育に必要な細胞を作りだす部分です。

バルジ領域は発毛の役割を担う部分だということが最近になってわかってきました。
メディオスターはこのバルジ領域めがけて照射することで、脱毛していきます。

バルジ領域は、毛母細胞や毛乳頭よりも皮膚から浅い部分にあるので、低い温度で照射することが可能です。
そのため痛みが少なく肌へのダメージが少ないという大きなメリットがあります。

他の脱毛機器との違い

メディオスターのほかに、主流な脱毛器と痛みや効果などについて比較しています。

痛みの有無 産毛への効果 毛が抜けるまでの回数 導入クリニック数 照射時の温度
メディオスター 少ない 効果高い 5~6回 少ない 約65度
ライトシェアデュエット ややあり 効果あり 3~4回 多い 約230度
ジェントルレーズ あり 効果低い 1~2回 多い 約230度

痛みの有無

他の脱毛器と比べると、メディオスターは痛みの少ない脱毛器です。
その理由は、照射時の温度にあります。

ライトシェアデュエットが照射時の温度が230度程度ですが、メディオスターは1/4程度の温度で照射ができます。
メディオスターのターゲットは毛根の奥深くではなく、比較的浅い部分にあるバルジ領域なので、低い温度でも十分ダメージを与えることが可能です。

そのため痛みが少なく、かつ効果のある脱毛ができるんです。
またさらにメディオスターは冷却ヘッドがあり、照射後に冷却されるので、痛みを軽減してやけどなどの肌トラブルを予防します。

効果が表れる時期

メディオスターの脱毛器は、他の脱毛器に比べて効果が表れるのが遅いです。
ジェントルレーズが1~2回で効果が出るのに対して、メディオスターは5~6回でようやく効果がでて毛が抜け始めるようになります。

その理由は、メディオスターと他の脱毛器とのターゲットの違いにあります。
一般的な脱毛器は毛根そのものにダメージを与えるので、すぐに毛が抜けるようになります。
メディオスターは、これから生える毛を生やせないようにするので、効果が遅いのです。

しかし続けていくうちに、必ず効果があります。
1~2回脱毛しただけで、効果がなかったと残念がらずに、続けていくことで効果が分かるようになります。

メリットとデメリット

それではメディオスターのメリットとデメリットをまとめていきます。

メリット

痛みが少ない

メディオスターの一番のメリットは痛みが少ないことです。
医療脱毛は痛いことが当たり前でしたが、メディオスターはそうしたイメージを払拭するくらい痛みを軽減しています。

特に痛いと言われているVIOにも安心して脱毛できる脱毛器です。

産毛にも効果がある

一般的な脱毛器は、黒いメラニン色素に反応して照射しています。
そのため毛が細く色が薄い産毛には、残念ながらあまり効果がありませんでした。

メディオスターはメラニン色素に反応するのではなく、毛穴にあるバルジ領域一本一本に照射していくので、しっかり効果がでてきます。
うなじや首筋などの産毛もしっかり処理したい人には、おすすめの脱毛器です。

肌へのダメージが少ない

メディオスターは照射温度が従来の1/4程度に抑えられるので、肌への負担が少ないです。
肌の乾燥も最低限に抑えられ、敏感肌や肌が弱い人、乾燥しやすい人も安心して脱毛することができます。

肌が黒い人も脱毛できる

従来の脱毛器だと、メラニンに反応するので日焼けして肌が黒い人は脱毛できませんでした。
メディオスターはメラニンに反応するタイプの脱毛器ではないので、やけどの恐れもなく脱毛することができます。

デメリット

効果が表れるまで時間がかかる

一般的な脱毛器は、今生えている毛にアプローチするので、数週間後にぽろぽろ毛が抜けてくるのを実感できます。
しかしメディオスターは、これから生えてくる毛に対してアプローチするタイプの脱毛器なので、効果を実感するまで時間がかかります。

そのためすぐに短時間で綺麗に脱毛したい、という人は他の脱毛器を選ぶことをおすすめします。

導入しているクリニックが少ない

メディオスターはまだ出始めてまもない脱毛器なので、導入しているクリニックは多くはありません。
そのためメディオスターで脱毛したいと思っても、家の近くでメディオスターを置いているクリニックがないということもあります。

メディオスターの口コミ

良い口コミ

メディオスターは他の脱毛器より、耐えられるレベルの痛みです。痛みの程度が全然違います。(20代女性)

メディオスターでやって1~2週間で抜けてきました。心配してたけど効果でてきました。(30代男性)

脇脱毛したあと、10日程度でするっと抜けてきました。(20代女性)

ヒゲ脱毛してて、いつも痛すぎて大変でした。クリニックのほうで新しいメディオスターという脱毛器になったら、麻酔してないのに全然痛くなくなりました。(30代男性)

2回脱毛したけど、全然効果が感じられませんでした。しかし5回目を終了したあたりから、毛が生えてくるのがかなり少なくなりました。(30代女性)

悪い口コミ

ヒゲが濃いので通っています。メディオスター10回目ですが、まだ生えてきます。しかし最初と比べるとうっすら薄くなってきたかなという感じです。まだ人から髭が薄くなった?とは言われません。(30代男性)

メディオスターは、効果が出るのは遅いですが早い人なら1週間で抜けるのを実感できるようです。
しかし、ヒゲなど濃い部分では10回ではまだ継続が必要な場合もありますので、個人差がありますね。

メディオスターに向いている人・向いていない人

ではメディオスターが向いている人は、どういう人でしょうか?
向いている人は、とにかく痛みが少なくて、効果の高い医療脱毛をしたい人です。

医療脱毛は確かに効果があるのですが、痛みが強いということが難点でした。
メディオスターは医療脱毛器の中でも特に痛みが少ないです。

そのため、痛みに弱い人にはぜひおすすめしたい脱毛器です。

また色黒で他のクリニックでは断られた人や、敏感肌な人もメディオスターでなら脱毛できる可能性があります。
まずはメディオスターを置いているクリニックで無料カウンセリングを受けることをおすすめします。

逆に向いていない人は、短期間での脱毛を完了したいと考えている人です。
メディオスターは効果がでるまで時間がかかります。

個人差はありますが、毛が抜け始めるには4,5回照射した後になります。
そのため、大事なイベント事に間に合わせたいという、人にはあまりおすすめできません。

メディオスターを導入しているおすすめクリニックランキング

それではメディオスターを導入しているクリニックについてご紹介していきます。
どれも特徴あるクリニックなので、一つずつご紹介していきます。

1位:湘南美容外科

湘南美容外科

人気プラン・料金 キャンペーン情報
全身脱毛+VIO+顔(6回):348,000円 初回トライアル全身脱毛1回49,800円

湘南美容外科の脱毛は、セット料金から気になる部分のパーツまで細かいコースが存在します。
全身脱毛は6回348,000円で受けられるので、非常に安いです。

初回トライアル料金も安い値段で受けることができます。
そして脱毛期間が無期限なので、妊娠出産時、留学など控えていても、落ち着いたらまた続きから通うことができます。

全国に店舗をかまえているので、引っ越しの時も通えるメリットも大きいです。

湘南美容外科の口コミ

1,2回目なので量はそんなに変わっていませんが、生えるスピードが遅くなり、毛も細くなってきているのが分かります。痛みはありますが、それだけ効いていると思って耐えています。ロンで数十回かけてやるのと、医療で少ない回数でやるのでは、払う料金としてはそんなに変わらないのではないかと思います。(30代女性)

料金が安かったので、ここにしました。勧誘などもなく、5回でツルツルになり、満足しています、剃り残しがあると500円の追加料金が必要なので、そこは注意が必要です。

エステ脱毛も経験しましたが、断然湘南美容外科の方が効果ありました。痛みもなくて、ここにして本当によかったです。

2位:レヴィーガクリニック

レヴィーガクリニック

人気プラン・料金 キャンペーン情報
全身脱毛+VIO+顔(5回):328,000円 全身脱毛にフォロー1回分追加

レヴィーガクリニックは全身脱毛が非常にお手頃価格なのが魅力的です。
5回コース328,000円で、プラスフォロー1回分が含まれるので、実質6回での脱毛料金といえます。

この値段で顔とVIOが含まれるので、リーズナブルなクリニックです。

レヴィーガクリニックの口コミ

痛みが少ないレーザー脱毛を探し始めて見つけたのがここでした。初回は痛みがどんな程度かわからないし、とりあえず麻酔なしで挑みましたが、別のクリニックに行ったときと比べ物にならないくらい痛くなかったです。
VIOは痛いと思ってたので、驚きました。たまに熱いかな?と思う程度です。ほとんどが1週間くらいすると抜け始めました。痛みが心配という方にはとてもおすすめだと思います。(20代女性)

院内も雰囲気がよく、気持ちよく通えました。ただ、料金は他のクリニックに比べて高いと感じます。(20代女性)

3位:リゼクリニック

リゼクリニック

人気プラン・料金 キャンペーン情報
全身脱毛+VIO+顔(5回):398,000円 ワキ脱毛トライアル5回:4,900円

リゼクリニックは、セットプランが人気で、足セット、腕セットなども充実しています。

値段もお手頃で、なおかつリゼクリニックではキャンセル料や剃毛料がかかりません。
追加でかかるのは麻酔代くらいなので、安心して通いやすいクリニックです。

ワキ脱毛がトライアル料金4,900円と非常に安いです。
まずはワキ脱毛で、どれくらいの痛みや効果があるのか確認してみるといいかもしれません。

リゼクリニックの口コミ

リゼではシェービングを無料でしていただけるので大変ありがたく思っています。背中とかは絶対剃り残しは出てしまうし、デリケートな部分も自分で剃るのは怖いなと思っていたので感謝しています。(30代女性)

有名なクリニックで、安心感や、キャンセル料や初診料不要である分かりやすい料金設定に惹かれて、リゼクリニックで医療脱毛することにし、スタッフさんの対応が非常に丁寧で、施術中も声掛けをこまめに行ってくれたり、痛みについてや脱毛の施術の流れなども丁寧に教えて貰えたり、安心しました。(30代女性)

4位:アリシアクリニック

アリシアクリニック

人気プラン・料金 キャンペーン情報
全身脱毛+VIO(5回):330,000円 スクラッチで最大1万円OFF

アリシアクリニックは5回で330,000円という値段です。
顔はアリシアクリニックでは脱毛できないので、顔脱毛は必要ないという人にはおすすめです。

また当日キャンセル料もかからないので、働いている人や忙しい人なども安心して通えるといったメリットがあります。

アリシアクリニックの口コミ

痛みはエステよりも強いものの、今までなんだったんだろうと言いたくなるくらい、きれいになりました。VIOも照射箇所の全体量がすごく減りました。5回目やりきったら本当につるつるになりそうでわくわくしてます。(20代女性)

敏感肌ですが、トラブルもなく無事脱毛を完了させることができました。
スタッフさんの対応もとても親切でよかったです。(匿名希望)

5位:新宿クレアクリニック

新宿クレアクリニック

人気プラン・料金 キャンペーン情報
全身脱毛+VIO+顔(5回):390,598円
セレクト全身脱毛(5回):98,820円
契約した人に豊潤美肌パックとKAMAオイルをプレゼント

新宿クレアは5回で390,598円という比較的リーズナブルな値段です。
また新宿クレアクリニックは、アーユルヴェーダのオイルで脱毛後の肌を保湿します。

脱毛後のアフターフォローが充実していて、美肌に力を入れています。
完全個室、MYカミソリ導入などプライバシーは衛生面にも気を配っているクリニックです。

新宿クレアクリニックの口コミ

新宿クレアは女性専用で、個室なので人目も気にならないです。女性目線で作られた空間なようで、細かいところにも気配りがされていて癒されて最高です。(20代女性)

痛みが強いのか気になっていましたが、私的には耐えられる程度の痛みでした。効果もあるので良かったです。(20代女性)

6位:高須クリニック

高須クリニック

人気プラン・料金 キャンペーン情報
両ワキの下(1年間フリープラン):70,000円

高須クリニックといえば、だれもが知る大手美容クリニックです。
高須クリニックでは脱毛も取り扱っていますが、部分ごとに分かれているので、全身脱毛コースは存在しません。

また値段も割高なので、全てのパーツを契約して全身脱毛しようとすると、かなり高額な料金となってしまいます。
高須クリニックで脱毛をする場合は、気になる部分だけの脱毛をするといいかもしれません。

高須クリニックの口コミ

価格が高いのがネックです。けれどそれに見合った施術が受けられると思います。最新のマシンによる脱毛なので肌への負担は少なく、施術後も肌トラブルが現れることはありませんでした。(30代女性)

痛みについて心配でしたが、麻酔クリームを使用してもらえたので、全く痛みを感じることなく施術を受けることができました。(30代女性)

数年前に高須で脱毛しました。今もほぼ生えてこないので、効果は高かったと思います。(30代女性)

ランキングをおさらいすると以下の順位です。

  1. 湘南美容外科
  2. レヴィーガクリニック
  3. リゼクリニック
  4. アリシアクリニック
  5. 新宿クレアクリニック
  6. 高須クリニック

安さとアフターフォロー体制などからこのような並びになりました。
湘南美容外科はやはり安く、全国に店舗をかまえているので、通いやすいといった点が大きいです。

また新宿クレアクリニックのオイルケア、リゼクリニックのシェービング代無料なども魅力の一つですね。
自分にあったクリニック選びの参考にしてみてください。

まとめ

今回はメディオスターの脱毛器についてご紹介しました。
メディオスターはまだ出始めて間もない脱毛器なので、導入しているクリニックもまだ少ないのが実情です。

しかし痛みが少ない、産毛にも効果があるなど、大きなメリットが沢山あります。
メディオスターなら医療脱毛できるかもしれないと、感じた人もいるのではないでしょうか?

自分にあった脱毛方法で、美肌を目指してくださいね。

タイトルとURLをコピーしました